大七の看板商品「大七 純米生酛」の生酒タイプが登場!!
通常タイプの「大七 純米生酛」は熟成してから出荷に対してこのお酒は「大七 純米生酛」のタンクの中から、早期の出荷に向いた酒質のお酒を厳選し詰められたスペシャルな一本です。
そのままの味わいが楽しめる生原酒タイプとは一味違った、飲みやすくスムーズな美味しさを是非ご体感ください。
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 国産米、国産米麹 |
---|---|
精米歩合 | - |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
価格 |
|
大七の看板商品「大七 純米生酛」の生酒タイプが登場!!
通常タイプの「大七 純米生酛」は熟成してから出荷に対してこのお酒は「大七 純米生酛」のタンクの中から、早期の出荷に向いた酒質のお酒を厳選し詰められたスペシャルな一本です。
そのままの味わいが楽しめる生原酒タイプとは一味違った、飲みやすくスムーズな美味しさを是非ご体感ください。
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 国産米、国産米麹 |
---|---|
精米歩合 | - |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
価格 |
|
きめ細かくクリーミー、力強い酸味が豊かな味わいを支える生酛造りの純米生原酒。
蔵元の自信作!毎夏、夏生試飲会「夏生選酒権」で人気上位にランクインする実力派生酛純米生原酒。
きめ細かくクリーミーな味わいと上品な香り、純米生酛ならではの力強い酸味が豊かな味わいの骨格をしっかりと支え、バランスの良い逸品です。
※要冷蔵品です。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 五百万石他(福島・富山) |
---|---|
精米歩合 | 米麹:69%、掛米:65% |
日本酒度 | +1.5 |
酸度 | 2.2 |
価格 |
|
日本酒の王道、大七純米生酛を‘生詰め‘で蔵出し!!
夕べの涼風が心地よい初秋にひやおろしのまろやかでさわやかな香味と、木枯らしがふく晩秋から冬にかけてたっぷりと、熟成した生酛の醍醐味をお燗にしてお楽しみください。
おすすめは秋刀魚の塩焼きスダチ添えや鮭のクリームシチュー、石狩鍋など食と酒の最高のコラボをお楽しみください。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 五百万石 |
---|---|
精米歩合 | 69% |
日本酒度 | +3 |
酸度 | 1.4 |
価格 |
|
生もと造り純米酒の数ある原酒の中から、さわやかな初夏の食卓にふさわしいものを厳選ブレンド。「大七純米生もと」らしい、しっかりした旨味と熟成感はそのままの豊かで厚みのある味わいに、湧き水のような清涼感と軽快な酸味がアクセントとなっています。
食中酒にぴったりなアルコール度数低めのライトタイプ。暑い夜にはキリッと冷やして爽快に。冷房の効いたお部屋では夏のお燗もおすすめです。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 五百万石など |
---|---|
精米歩合 | 69% |
日本酒度 | +3 |
酸度 | 1.5 |
価格 |
|
春から夏と、ゆっくりと熟成され、コクと旨味たっぷりのひやおろしをお楽しみください。
正統的な木酛造りならではの豊なコクとふくらみがあります、お燗をするとさらに深いコクが楽しめる大七木酛のひやおろしです。
先ずはそのまま冷やして、次はお燗でお楽しみください。大七生酛の深い味わいを感じて下さい。
●保存は必ず冷蔵庫でお願いします
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 福島県産五百万石 |
---|---|
精米歩合 | 69% |
日本酒度 | +3 |
酸度 | 1.2 |
価格 |
|
豊かなコクと旨味、酸味が完全に解け合い、後味のキレも良いです。
燗をつければつつみ込まれるような、心に染み入るおいしさです。
どんな味わいの料理にも合う、懐の深さをもった食中酒です。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 五百万石 |
---|---|
精米歩合 | 65% |
日本酒度 | +2 |
酸度 | 1.6 |
価格 |
|
「不倒翁」は、起上がり小法師の異称です。倒しても倒しても、また起き上がる生命力を、上質な野性味たっぷりのこの特別なお酒に重ねました。
他のいっさいの酒の影を薄くしてしまうほど個性的なこのお酒は、たったひとタンクのみの限定品です。
平成20年産の大七が誇る純米生酛造りの特異な古酒を、大切に見守り熟成させてきた逸品です。
長い歳月を経て豊熟した黄金色の雫には、旨みがぎっしりと詰まっています。
お燗で頂くと、体中に滋味が染み渡り、体の芯に暖かい火が燃えるようです。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 五百万石 |
---|---|
精米歩合 | 69% |
日本酒度 | +2 |
酸度 | 1.9 |
価格 |
|
生酛造りの純米吟醸酒です。
きめ細やかで深いコクと落ち着いた香りの完成度が高い味わい。
丸くマイルドな味わいを持ち、なめらかな旨味、上質な旨味を兼ね備えた中辛口のお酒です。
メロン、バナナのような果実香と発酵バターのような香りと、とろりとした柔らかい甘味がソフトな飲み口を醸し出しています。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 五百万石 |
---|---|
精米歩合 | 58% |
日本酒度 | +2 |
酸度 | 1.4 |
価格 |
|
生酛造りの純米大吟醸です。
『山田錦』を独自の扁平精米で磨き上げ、雑味のないすっきりした飲み口の中に米の旨味が広がる味わいに仕上げました。
エレガントで繊細な芳香と、絹のようにふくよかな舌触りで、やわらかに円熟した上品な味わいは絶品です。
軽くお燗をしても美味しく、乳酸系のクリーミーさがさらに引き立ち、上品さが増します。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | +2 |
酸度 | 1.4 |
価格 |
|