岡山県産・山田錦と長野県産・美山錦を使用し協会7号酵母と組み合わせゆっくりと低温発酵で醸された「特別純米酒 生原酒」です。
年々酒質がレベルアップしていくこのチャレンジ酒!
程よく舌に感じるフレッシュ感に優しい米の旨みと甘み、そして酸味が上手く調和した味わい。
温度帯の変化でもまた楽しめるお酒です!
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 岡山県産山田錦(20%)、長野県産美山錦(80%) |
|---|---|
| 精米歩合 | 麴米:50%、掛米:55% |
| 日本酒度 | - |
| 酸度 | - |
| 価格 |
|
岡山県産・山田錦と長野県産・美山錦を使用し協会7号酵母と組み合わせゆっくりと低温発酵で醸された「特別純米酒 生原酒」です。
年々酒質がレベルアップしていくこのチャレンジ酒!
程よく舌に感じるフレッシュ感に優しい米の旨みと甘み、そして酸味が上手く調和した味わい。
温度帯の変化でもまた楽しめるお酒です!
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 岡山県産山田錦(20%)、長野県産美山錦(80%) |
|---|---|
| 精米歩合 | 麴米:50%、掛米:55% |
| 日本酒度 | - |
| 酸度 | - |
| 価格 |
|
色はやや黄味掛かっています。上立ち香は、少し、香りが最初に来ます。
含むと、アルコールの旨味を強く感じ、次第に柔らかさを感じ、終いは辛めにキレます。
お食事と一緒に楽しんで頂く濃淳な辛口です。
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 長野県産美山錦 |
|---|---|
| 精米歩合 | 55% |
| 日本酒度 | - |
| 酸度 | - |
| 価格 |
|
秋に収穫した秋田県産「美山錦」を使用しし醸し酵母は協会酵母14酵母で醸した食中酒向きの限定酒です。
控えめな香りと柔らかな飲み口捌けの良い後味で、基本に忠実な「松美酉」らしいお酒に仕上がっています。
ラベルには、蔵元の11代目「鍵和田 亮氏」がモデルとなるまちゅむどりくんが干支バージョンで描かれています。
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 秋田県産美山錦 |
|---|---|
| 精米歩合 | 55% |
| 日本酒度 | - |
| 酸度 | - |
| 価格 |
|
岡山県産「雄町」を使い低温でじっくり発酵させました。
フルーティな香りと低温で熟成させることにより、まろやかな味わいが特徴です。
冷または常温でお召し上がりください。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 岡山県産雄町 |
|---|---|
| 精米歩合 | 50% |
| 日本酒度 | -2~-3 |
| 酸度 | 1.5~1.6 |
| 価格 |
|
円みのある優しい舌ざわりにまろやかな米の旨味。
冷やして吞むと軽やかさを感じ、お燗にするとコクのある米の旨味が感じられます!
秋の濃厚な味わいにピッタリなお酒です。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 美山錦 |
|---|---|
| 精米歩合 | 55% |
| 日本酒度 | +2~+3 |
| 酸度 | 1.3~1.4 |
| 価格 |
|
低温でじっくり発酵させることにより、フルーティな香りと米の旨味がしっかりと感じられる味わい。
暑い夏でも飲み疲れなく楽しめる様にアルコール度数も14~15度に調整し、スイスイと杯が進む一本!
スッキリとした飲み口ながらも、食事との相性も良いです!
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 岡山県産雄町 |
|---|---|
| 精米歩合 | 50% |
| 日本酒度 | - |
| 酸度 | - |
| 価格 |
|
明治時代の酵母が112年の時を越えて蘇る。
白ブドウのような甘味となめらかな口当たりが心地よい日本酒です。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | - |
|---|---|
| 精米歩合 | 55% |
| 日本酒度 | - |
| 酸度 | - |
| 価格 |
|
岡山県産「雄町」50%まで清米しゆっくりと醸しました。
フルーティな香りと米の旨味とがマッチした純米吟醸生酒です。
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 岡山県産雄町 |
|---|---|
| 精米歩合 | 50% |
| 日本酒度 | - |
| 酸度 | - |
| 価格 |
|
長野県産の美山錦で醸されたこの酒は、優しい飲み口と、穏やか香りと米の旨みが広がる純米酒です。
後口のキレも良く、やや辛口で冷やしてもお燗でも美味しいです。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 長野県産美山錦 |
|---|---|
| 精米歩合 | 55% |
| 日本酒度 | +2~+3 |
| 酸度 | 1.3~1.4 |
| 価格 |
|
このお酒は11代目鍵和田亮のチャレンジ酒です。
「甘味」と「酸味」のバランスをテーマに毎年改善をしながら酒造りを行っています。
米麹に「山田錦」・掛米に「美山錦」を使い、「協会7号酵母」と組み合わせ、低温発酵により酵母をコントロールしました。さらに瓶燗火入れ・急冷をして味を安定させました。
先人たちの伝統を守りつつ、新しい風も感じて頂けたらと思います。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 麹米:岡山県産山田錦(20%)、掛米:長野県産美山錦(80%) |
|---|---|
| 精米歩合 | 米麹:50%、掛米:55% |
| 日本酒度 | - |
| 酸度 | - |
| 価格 |
|