2024年は辰年!辰年記念の限定酒です。 日本酒の多様性を表現するために、純米大吟醸と純米吟醸のお酒をブレンド。
1つの日本酒の中に複数の異なる味わいが集まった状態を作りたく、純米大吟醸酒と純米吟醸酒をブレンドしました。
華やかさと、熟成のまろやかさと、すっきり感が渾然一体となったお酒です。
冷酒から燗酒と、お好みの温度でお召し上がりください。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 兵庫県産特A地区産山田錦 |
|---|---|
| 精米歩合 | 60% |
| 日本酒度 | +1 |
| 酸度 | 1.4 |
| 価格 |
|
2024年は辰年!辰年記念の限定酒です。 日本酒の多様性を表現するために、純米大吟醸と純米吟醸のお酒をブレンド。
1つの日本酒の中に複数の異なる味わいが集まった状態を作りたく、純米大吟醸酒と純米吟醸酒をブレンドしました。
華やかさと、熟成のまろやかさと、すっきり感が渾然一体となったお酒です。
冷酒から燗酒と、お好みの温度でお召し上がりください。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 兵庫県産特A地区産山田錦 |
|---|---|
| 精米歩合 | 60% |
| 日本酒度 | +1 |
| 酸度 | 1.4 |
| 価格 |
|
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 山田錦20%,五百万石80% |
|---|---|
| 精米歩合 | 65% |
| 日本酒度 | -1.0 |
| 酸度 | 1.2 |
| 価格 |
|
香りが華やかで、軽やかなドラゴンシリーズ最高峰。
青ドラゴンは、龍力の代名詞でもある兵庫県特A地区産「山田錦」を全量使用した旨味ある大吟醸酒です。
山田錦を原料としたこだわりの自社製造アルコールを使用した事により、他の大吟醸酒では味わえない深みのある味わいが楽しめます。
和食はもちろんのこと、バターを使った洋食との相性は抜群です!
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 兵庫県特A地区産山田錦 |
|---|---|
| 精米歩合 | 麹米:40%、掛米:50% |
| 日本酒度 | - |
| 酸度 | - |
| 価格 |
|
米本来の旨味のバランスがいい感じの辛口です。
味わいがありながら、軽快。
兵系79号(仮)は山田錦と西海134号を掛け合わせた酒米です。
(正式名は兵庫錦に決定しました。)
兵庫県が温暖化対策の事業として開発しました。
山田錦をベースに、温暖な気候でも育つ九州のお米(西海134号)を掛け合わせることで開発されたお米です。
山田錦と比べると、味わいはあるものの香りが穏やかという特徴があります。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 兵庫錦 |
|---|---|
| 精米歩合 | 60% |
| 日本酒度 | +4 |
| 酸度 | 1.5 |
| 価格 |
|
緑色の落ち着いた、濃醇さと軽快さを併せ持つ純米酒です。
常温で美味しいというコンセプトで仕込んでいます。
イカの一夜干しやシシャモなど酒のつまみと言われるものとよく合います。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 兵庫県豊岡市産減農薬五百万石 |
|---|---|
| 精米歩合 | 65% |
| 日本酒度 | - |
| 酸度 | - |
| 価格 |
|
赤ドラは、龍力の代名詞でもある兵庫県特A地区産「山田錦」を100%使用。
伝統の造りである生もと造りの純米酒と現代の造りの辛口純米のブレンドです。
奥深くから来るようなコク味でありながら、不思議と後味はすっきりしており、時間を忘れて杯が進みます。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 兵庫県特A地区産山田錦 |
|---|---|
| 精米歩合 | 65% |
| 日本酒度 | +3 |
| 酸度 | 1.7 |
| 価格 |
|
最高級の酒米、兵庫県特A地区産「山田錦」100%使用。柔らかなお米の旨味と穏やかな香り。
ひやおろしらしい円みを帯びた飲み口。柔らかさも併せ持った辛口酒です。
冷から燗まで楽しめ、燗にするとお米の旨味がより感じられます。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 山田錦 |
|---|---|
| 精米歩合 | 65% |
| 日本酒度 | +5 |
| 酸度 | 1.6 |
| 価格 |
|
しっかりと山田錦の良さを引き出した濃醇辛口です。
香りを抑えたふくよかな旨味と、キレの良い後味の食中酒タイプ!
冷酒はもちろん、燗酒でも楽しめます。焼き鳥・焼き魚など焼き物との相性が抜群です。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 兵庫県産特A地区山田錦 |
|---|---|
| 精米歩合 | 65% |
| 日本酒度 | - |
| 酸度 | - |
| 価格 |
|
兵庫県の地酒「龍力」を醸し出す本田商店は、使用する酒造好的米に非常にこだわりを持った蔵元です。
特に山田錦は最高峰の兵庫県産特A地区産のものを使用し、安定感のある高品質な酒造りを行っています!
「龍力 夏純米」は酒造好適米の神力を使用した夏季限定出荷の純米酒です!
フレッシュな香りと適度な旨味、スッキリ爽やかで切れの良い後味が特徴です、キンキンに冷やしてもよし、オンザロックもおいしいです。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 兵庫県御津町産神力 |
|---|---|
| 精米歩合 | 65% |
| 日本酒度 | +6 |
| 酸度 | 1.6 |
| 価格 |
|
特上山田錦ならではの酒米の旨みと、酸味の効いたキレの良さが特徴です。山田錦の旨味がしっかりありながら、軽くてきれいな味わいです。その良さを最大限に生かした豊かでスッキリ広がる上品な旨味は、食事をより一層引き立てます。あまり冷やしすぎず10℃~常温で様々な料理と共にお楽しみください。
現在在庫がありません
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
| 使用米 | 兵庫県産特A地区産特上山田錦 |
|---|---|
| 精米歩合 | 65% |
| 日本酒度 | +3 |
| 酸度 | 1.6 |
| 価格 |
|