沖縄県
忠孝酒造
伝統の製法「シー汁浸漬法」の復活によって商品化された。 「シー汁浸漬法」とは、現在一般的に行われている「洗米・漬侵」の順序を逆にし、原料のタイ米を洗米せず、15-24時間浸漬する工程が特徴。 蔵元の設備の大型、近代製造 工程の省力化、微生物汚染など で廃止されたという。復活した製法は浸漬の際に前回の浸漬液を加えて静置その間に繁殖する細菌類で余分なタンパク質を流出させ3~5年間貯蔵したようなまるくて軽快な甘さを実現。通常よりもコクや香りの成分が多く生成される事もわかりました。泡盛文化の語り部となる「昔醸翠古(むかしづくりすいこ)」。ぜひ一度お試し下さい。泡盛の後味のさがない!すっきりした コクのある翠古是非おためし!!
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
原料 | - |
---|---|
麹 | - |
蒸留方式 | - |
価格 |
|