裏ラベルにはにくい仕掛け!今年は酒越しのの満開の桜で乾杯しましょう♪
フルーティでいい香り、とてもスッキリした飲み口。
口当たりに優しい旨味を感じ軽い渋みと軽快なキレが厚みを出しています。
春の山菜料理との相性が抜群です!冷やしてお飲みください!
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 足柄若水 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +6 |
酸度 | 1.6 |
価格 |
|
裏ラベルにはにくい仕掛け!今年は酒越しのの満開の桜で乾杯しましょう♪
フルーティでいい香り、とてもスッキリした飲み口。
口当たりに優しい旨味を感じ軽い渋みと軽快なキレが厚みを出しています。
春の山菜料理との相性が抜群です!冷やしてお飲みください!
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 足柄若水 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +6 |
酸度 | 1.6 |
価格 |
|
仕込み水は丹沢山の西を流れる酒匂川系水系の伏流水で中硬水。
【隆りゅう】は全国でも数十件の酒屋しか販売させていない希少な銘酒です。
長野県産美山錦を55%まで精白して造られた純米吟醸。
淡麗でスマートな味わいに仕上がる美山錦の特徴を活かしています。
7号系酵母を使っていますので、穏やかな香味が飲みやすさを高めています。
お酒だけで杯が進むというより、料理の名脇役としてお楽しみいただける美味しいお酒です。
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 長野県産美山錦 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +5.5 |
酸度 | 1.8 |
価格 |
|
川西屋酒造さんの夏推奨酒!!
アルコール14度の軽やかさ。冷やしてまたは氷を入れてロックでも良いです。
以下 蔵元より
「川西屋酒造さんの夏推奨酒です。
醸造年度違いの若水55%をブレンドしアルコール度を下げ、夏に冷やしてからっと爽やかに吞んで頂ける酒質に致しました」
きれいな酒質、ほんのりと旨み、軽やかに吞める最高の夏酒です。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 足柄若水 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +6.5 |
酸度 | - |
価格 |
|
定番人気隆の熊本9号特別バージョンです。
口に含むとほんのりした香り、生原酒ならではの詰まった旨味がジュージーに広がります。
開封してからも日毎に味わいがまして変化を楽しめます!日本酒度も高めの辛口に仕上がっていて食事の相性も抜群です。
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 神奈川県産足柄若水 |
---|---|
精米歩合 | - |
日本酒度 | - |
酸度 | 1.9 |
価格 |
|
黒金は隆シリーズの最高峰ともいえるお酒で純米大吟醸なのにお燗が美味しいという、最高級の阿波山田錦の特上米を使い醸した逸品です。
香りの特徴的な、特殊な酵母を使っており、南国系フルーツやパイナップルのような 香りが楽しめます。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 阿波山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 40% |
日本酒度 | +6 |
酸度 | 1.5 |
価格 |
|
神奈川県、小田原市の北に位置する山北町にある川西屋酒造店が醸す酒名の丹沢山。
仕込水は、丹沢山の西を流れる酒匂川水系の伏流水で、中硬水。
特に 銘酒【隆 りゅう】は全国でも数十軒の酒屋にしか販売させていない稀少な銘酒です。
中でも『 緑隆 』は、山田錦の旨みが上品に広がり、豊かなコクを感じる逸品。程よく心地よい吟醸香と綺麗な旨みがしっかりと調和した、
一体感のあるボリュームが魅力的。
冷酒の温度帯ではメロン・青リンゴのような瑞々しい青々とした香り、キリッとした味を引き締める酸味とキレがあります。
常温・お燗でもお楽しみいただけます。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 徳島県産阿波山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +0.5 |
酸度 | 1.6 |
価格 |
|
岡山県産雄町を60%精白。このお酒にはしっかりめの料理を合わせてください。
雄町らしいふくらみ、深み、コクがあり、特に余韻の香ばしさが独特です!
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 岡山県産雄町 |
---|---|
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | +6.5 |
酸度 | 1.5 |
価格 |
|
新潟県産五百万石を使用の純米吟醸酒の通称赤紫ラベルです。
芳醇辛口系でシャープな切れ味で上品な仕上がりになっています。隆の中でも抜群のキレがあります。
どんな料理とも合わせやすいです。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 新潟県産五百万石 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | +7 |
酸度 | +1.5 |
価格 |
|
今年も最初の隆、白ラベルは槽で絞った限定品です。
袋の中に醪を入れて積み上げて、贅沢に絞りました。
口に含むと、ほんのりしたお米の旨味や、生原酒ならではの詰まった旨味がジュージーに広がります。
開封してからも日ごと味わいをが増して変化が楽しめます!
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 神奈川県産足柄若水 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +7 |
酸度 | 1.9 |
価格 |
|
仕込み水は、丹沢山の西を流れる酒匂川水系の伏流水で、中硬水。
【隆 りゅう】は全国でも数十件の酒屋にしか販売させていない希少な銘酒です。
長野県の酒造好適米美山錦を55%まで精白して造られた純米吟醸。
淡麗でスマートな味わいに仕上げる美山錦の特徴を活かしています。
7号酵母を使っていますので、穏やかな香味が飲みやすさを高めています。
お酒だけでも杯が進むというより、料理の名脇役としてお楽しみいただける美味しいお酒です。
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 長野県産美山錦 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +7 |
酸度 | 1.8 |
価格 |
|