1970年初頭、甘口酒全盛の頃、日本酒で初めて登場した高品質超辛口酒、当時のスぺックで+10、精米歩合50%であった。
鎌倉の小説家、文豪関係の人々から口コミで広がりました。
その当時の名称は「特級酒」その酒質を今日まで受け継ぐ伝統的辛口の酒です。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 秋田県産美山錦(麹米)、長野県産あきたこまち(掛米) |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | +16 |
酸度 | - |
価格 |
|
1970年初頭、甘口酒全盛の頃、日本酒で初めて登場した高品質超辛口酒、当時のスぺックで+10、精米歩合50%であった。
鎌倉の小説家、文豪関係の人々から口コミで広がりました。
その当時の名称は「特級酒」その酒質を今日まで受け継ぐ伝統的辛口の酒です。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 秋田県産美山錦(麹米)、長野県産あきたこまち(掛米) |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | +16 |
酸度 | - |
価格 |
|
冬にしぼったお酒を熱処理し、夏の間酒蔵で6ヶ月間寝かせた爽やかな心地良い香りとふくらみを持った旨みが広がりつつシャープな後味のキレが特長のドライ&テイスティーな秋酒。
和・洋・中を選ばず、様々なお料理を引き立ててくれる吟醸酒で秋の旬を迎え撃つ。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 秋田県産美山錦 |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | +12~+13 |
酸度 | - |
価格 |
|
しぼりたて生酒特有のフレッシュな力強さ、甘いさわやかな香り、口当たりも最高で飲みやすさはピカイチです!
飲みきった後のスッキリさを、隠れさ酸味が引き締め、心地よい後味を作りだしました。
飲んだ人すべてを魅了するその味わい、冬の食材と相まって最高の旨さを引き出します!
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 国産米 |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | +12 |
酸度 | - |
価格 |
|
甘く優雅な香りと余韻を残さぬキレ、降り注ぐような旨味を大切にしました。
ひと時の贅沢を思いきりお楽しみください。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 掛麹:長野県産あきたこまち74%、米麹・酒母:秋田県産美山錦26% |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | +17~18 |
酸度 | - |
価格 |
|
冬にしぼったお酒が夏を越し熟成させます。夏を越し秋になるにつれ深くまろやかな味わいになっていき、 瓶でねかせて6ケ月旬の味わいそのままに「ひやおろし」純米大吟醸を発売します。
エレガントな吟醸香とやさしい旨み、雑味のないクリアーな後味はまさに秋旬の食材を使ったお料理にとても良く合います。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 美山錦 |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | +11 |
酸度 | - |
価格 |
|
軽快でいて、かつ旨味を少なめに感じさせることで、“からくち”の味をしっかりと感じることができ、飲み飽きしない口当たりに仕上げられており、からくち”らしい味の強さを感じられます。
複雑にからまりながら最後はひとつにまとまります。
いろいろな料理に幅広く合わせられます。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | - |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +15 |
酸度 | 12 |
価格 |
|
旨み、酸味がしっかり溶け込んでします。冷ではさらりとして軽快な口当たり、燗では旨みが湧き出し味のふくらみを感じることができます。おすすめはぬる燗まで。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 美山錦 |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | +11 |
酸度 | 1.4 |
価格 |
|
このお酒は『美山錦』を45%精米して仕込んだ新酒を五年間熟成させました。
寝かせた辛口ながら、まろやかにふくらむ芳醇な熟成香、深いこくがありながら切れのある後味です。
次第に辛さがじわじわとこみ上げて来るようなキレの良いタイプで喉越しの良さが光ります。
美山錦特有の酸味と旨味とのバランスが絶妙で三千盛らしいシャープな切れ味が実に心地良く、燗をつけることによってより一層引き立ちます。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 美山錦 |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | +11 |
酸度 | 1.4 |
価格 |
|
食材に季節があるようにお酒にも旬の味わいがあります。
フレッシュでフルーティーな感触の上品な香り、酒造好適米『美山錦』を生かしたさらりと奥深い味わい、これらを調和させ切れ味よく仕上げました。
冷やからぬる燗まで幅広く楽しめます。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 美山錦 |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | +11 |
酸度 | 1.4 |
価格 |
|
「小仕込純米」はからくち三千盛での最上級につけられる名称です。
通常の6トン仕込みに比べてこちらは1.5トンの仕込みで造られ、好酒米に『山田錦』を使い、精米歩合は40%です。
リンゴ酸を多く含んだドライでシャープな味わいで、さらにしっかりとしたコクがあり飲むほどに旨みが湧き出してきます。
冷やせばシャキシャキとした印象、もう少し温度を上げると酸が隠れて旨みが出てきます。研ぎ澄まされた伝統の切れ味をご堪能下さい。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 40% |
日本酒度 | +14 |
酸度 | 1.4 |
価格 |
|