赤色酵母を使用したピンク色の純米吟醸酒です。今期はさらに磨きをかけるとともに、その甘酸っぱさを引き出せる瓶内二次発酵によるしゅっわしゅわの火入れタイプのにごり酒を造りました。
優しい甘みと滑らかな酸が心地良い味わい。
初夏のこの時期に、よく冷やしてお楽しみ下さい。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | -42 |
酸度 | 3.5 |
価格 |
|
赤色酵母を使用したピンク色の純米吟醸酒です。今期はさらに磨きをかけるとともに、その甘酸っぱさを引き出せる瓶内二次発酵によるしゅっわしゅわの火入れタイプのにごり酒を造りました。
優しい甘みと滑らかな酸が心地良い味わい。
初夏のこの時期に、よく冷やしてお楽しみ下さい。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | -42 |
酸度 | 3.5 |
価格 |
|
「出会いと別れ」「終わりと始まり」が行きかう春。はらはらと舞い落ちる桜の花びらを散らし、春の門出をお祝いするのにぴったりなお酒です。原料米に兵庫県産の愛山を100%使用した純米吟醸酒です。
洋ナシのような爽やかで穏やかな香り。仕込み水が硬水であることからくるすっきりとしたミネラル感、爽やかで滑らかな口当たり、フレッシュ感と愛山らしい厚みのある綺麗な甘みを感じられる。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 兵庫県産愛山 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
価格 |
|
昔懐かしい?辛口仕立ての黒ラベル純米酒です。
神奈川県産山田錦を100%使用した精米歩合70%の純米酒です。アルコール度数高めの商品になります。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 70% |
日本酒度 | +12 |
酸度 | - |
価格 |
|
いづみ橋・桜とんぼシリーズ・山田錦。華やかな香り、まさに「桜花爛漫」とでも表現したくなる濃厚でゴージャスな味わいです。
春の門出に、いづみ橋で乾杯!
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
価格 |
|
いづみ橋・桜とんぼシリーズ・雄町。果実味の溢れる香り、爽やかさと透明感を持つ旨みが広がります。
朝方に露を帯びて咲いている綺麗な桜「朝桜」…。そんなイメージの味わいです。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 雄町 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
価格 |
|
冬の田んぼでは、秋に産み落とされた赤とんぼの卵が、春を待ち焦がれ 厳しい冬を越しています。春にはヤゴになり、やがてとんぼに成長し、次へ生命を繋ぎます。いのちを繋ぐストーリーと冬の田んぼの情景を想いうかべながらお楽しみください。
ほのかに甘く、白い花や白桃を思わせる香り、新緑の清涼感と調和しています。若々しく鮮やかな旨味が特徴です。グリーンや若草の伸びやかさと力強さが印象的で、そのワイルドな特性が芳醇な味わいを引き立てます。ボリューム感となめらかさが見事に組み合わさり、豊かで満足感のある味わいを生み出しています。
※澱が沈殿することがあります。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 雄町 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
価格 |
|
毎年11月末から12月にかけて発売する新酒のしぼりたて商品のひとつです。ビン内2次発酵で自然の炭酸ガスがシュワシュワ、ピチピチと楽しい雰囲気のお酒です。
微炭酸のフレッシュな酸味を伴ったライチやメロンなどの果物のような香りとスカッと爽やかな甘味と優しい酸味、ミネラル感などが楽しめます。また、細かなお米の粒子のにごり酒でもありますので、キメの細かい旨みが年末年始のお料理にもとても合います。もちろん日本酒ですので、生の魚介類と合わせられるスパークリングでもあります。
※要冷蔵品
※時間の経過と共にビン内での発泡性が強まる可能性がありますので、開栓時は十分気を付けてください。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 神奈川県海老名市産山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 70% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
価格 |
|
とんぼラベル誕生20周年を記念して、『数ある圃場から選び抜いた海老名産山田錦を贅沢に磨いたお酒を造りたい。』そんな泉橋酒造6代目蔵元 橋場友一の夢を形にした特別なお酒です。
鼻を抜ける華やかな香りはまるで果実のバスケット。すーっと澄み渡る透明感のある味わいは赤とんぼが空を飛ぶような優雅さが連想されます。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 神奈川県産山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 20% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
価格 |
|
「む」の商品名の由来は、酵母無添加の「無」です。
これまで泉橋酒造では日本醸造協会の協会酵母を使用して、酒造りをしてきました。
今回蔵人たちの探求心から、酵母を添加せずに酒蔵に自生する、いわゆる「蔵付き酵母」で酒を造ってみたいという試みにより、このお酒が誕生しました。
どこにいたのか?木桶?櫂棒?床?壁???天然酵母が生み出す、香りや旨みをご堪能ください。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 神奈川県産山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 65% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
価格 |
|
春限定、桜色のホログラム仕様の「とんぼ」ラベルの「うすにごり」。
原材料には兵庫県産の愛山を100%使用したうすにごりの純米吟醸酒です。
穏やかな吟醸香に新酒らしい爽やかな口当たり、愛山らしい厚みのある、滑らかな甘みを感じる味わいです。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 兵庫県産愛山 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
価格 |
|