人気の「亀ラベルシリーズ」の中で最も華やかな「亀の尾」仕込みの純米大吟醸の生バージョンです。
フルーティな香りと優しい口当たりで、口に含むと優しい甘味が広がります。シンプルな前菜料理と合わせて、華やかな味わいを存分にお愉しみください。
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 秋田県産亀の尾 |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | -1.0 |
酸度 | 1.4 |
価格 |
|
人気の「亀ラベルシリーズ」の中で最も華やかな「亀の尾」仕込みの純米大吟醸の生バージョンです。
フルーティな香りと優しい口当たりで、口に含むと優しい甘味が広がります。シンプルな前菜料理と合わせて、華やかな味わいを存分にお愉しみください。
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 秋田県産亀の尾 |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | -1.0 |
酸度 | 1.4 |
価格 |
|
酒米の特徴を表現したフルーティで甘味を帯びた香りと、味の奥に程良い苦渋を持つ生酒です。
愛山の特徴「甘み」、「溶解性」、愛という二文字からも優しさや甘さをイメージさせてます。
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 兵庫県産愛山 |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | -1.5 |
酸度 | 1.5 |
価格 |
|
「まんさくの花」のお米の旨味を出し切られるコクのある酒質と、野生味溢れる雄町、雄町が溶けた時の乳製品のコクの様な味わいが絶妙。
雄町好きな方にも初めての方にも雄町のお手本の様なお酒として大変おすすめしたいお生酒です。
お豆腐やチーズ、シチュー、グラタン、牡蠣との相性が抜群です!
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 岡山県産雄町 |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | ±0 |
酸度 | 1.9 |
価格 |
|
「まんさくの花」のお米の旨味を出し切られるコクのある酒質と、野生味溢れる雄町、雄町が溶けた時の乳製品のコクの様な味わいが絶妙。
雄町好きな方にも初めての方にも雄町のお手本の様なお酒として大変おすすめしたいお酒です。
お豆腐やチーズ、シチュー、グラタン、牡蠣との相性が抜群です!
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 岡山県産雄町 |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | +1.5 |
酸度 | 1.7 |
価格 |
|
酒米の特徴を表現したフルーティで甘味を帯びた香りと、味の奥に程良い苦渋を持ちます。
愛山の特徴「甘み」、「溶解性」、愛という二文字からも優しさや甘さをイメージさせてます。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 兵庫県産愛山 |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | -1.0 |
酸度 | 1.6 |
価格 |
|
グランドジャンプ連載「いっぽん~しあわせの日本酒~」の第一話、第二話に掲載された「うまからまんさく」の季節限定 番外品が発売!!
うまからまんさくの新酒は毎年12月~1月頃に完成します。
新酒の時期は、いつもより辛口の番外品を発売します。
出来立ての生原酒のフレッシュさと辛さが口の中を駆け抜ける、刺激的な味わいです。
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 秋田酒こまち、秋の精 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +15 |
酸度 | 1.8 |
価格 |
|
春と秋、一年に二回だけ販売する「超限定」、純米大吟醸をまさに「超限定」価格でお届けします。
価格だけでなく、中身も「超限定」、「山田錦」で仕込んだ麹をベースに、掛米に秋田の稀少米「吟の精」を使用。
酒米の特徴を出すべく小仕込みで丁寧に醸し上げたうえ、「純米」「生詰め(瓶燗一度火入れ)」「原酒」とお酒本来の味わいを最大限に表現したスペックに仕上げられました。
ライチの様な瑞々しい果実香を纏いながら、きめ細やかな甘味が迸り、僅かな苦渋とともにふんわりとマイルドに味に溶けていきます。
乾杯向けの華やかな香味ではなく、じっくりと向き合えるしっかりと美しい香味。
「まんさくの花」の秋の“鉄板”、「超限定」をお飲み逃しなく!
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 秋田酒こまち:74、山田錦:26 |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | +2.0 |
酸度 | 1.5 |
価格 |
|
酒米は「吟の精」で、この価格の特別純米でありながら「一度火入れの低温瓶貯蔵」です。
きれいで柔らかな味わい、熟度も十分、ぬる燗もOKで幅広く料理に合わせ易い 格好の食中酒に仕上がっていると思います。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 秋田県産吟の精 |
---|---|
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | +5 |
酸度 | 1.6 |
価格 |
|
辛さの中にしっかりとした米の旨味がある、程よい酸味を感じる辛口酒を目指して造りました。
旨味と辛味、飲み飽きしない純米酒として大変人気な定番酒です。
杜氏自ら育てた「秋の精」を使用した杜氏入魂のお酒です。
杜氏が「こんな辛口の酒が飲みたいな」と思い設計した酒質で、熱燗でもお酒が崩れない、しっかりとした切れ味が特徴です。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 秋の精 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +9 |
酸度 | 1.6 |
価格 |
|
「まんさくの花」のひやおろしが入荷です。
父方が美山錦・母方が山田錦のハイブリットな酒米「美郷錦(みさとにしき)」仕込みの純米吟醸です。
ジューシーな米の旨味が特徴でひと夏越えて一段と旨味が増してます。
毎年大変人気のある季節限定品です。
今年はラベルも新しくなりました。
中身はいつものシャープで切れ味抜群な「美郷錦」です。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 美郷錦 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
価格 |
|