山田錦の旨味をひきだしつつ、軽快且つシルキーな口当たりの甘みを高級に表現しました。
名前の通り口当たりの柔らかい飲みやすい黒牛!
お燗も冷も食事に合います。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | +5 |
酸度 | 1.6 |
価格 |
|
山田錦の旨味をひきだしつつ、軽快且つシルキーな口当たりの甘みを高級に表現しました。
名前の通り口当たりの柔らかい飲みやすい黒牛!
お燗も冷も食事に合います。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | +5 |
酸度 | 1.6 |
価格 |
|
原料米、製造面、出来上がったお酒のいずれも純米大吟醸に肩を並べるクオリティの生原酒です。
さらには数か月間熟成させ、貯蔵タンクも最高品質のタンクを使用しています。
甘みと旨味が圧縮された旨みの塊が、ドンと口の中に流れ込み、コクのある重厚な味わいが口いっぱいに広がります。
黒牛ファンに是非おすすめしたい一品です!
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | - |
---|---|
精米歩合 | 50 |
日本酒度 | +5.5 |
酸度 | 1.7 |
価格 |
|
特約店の中でも一部の特約店にしか出荷していない、山田錦のみを使い、搾られたお酒の特に良い所だけを(中取り)瓶詰めした限定酒です。
香りはほどほど、甘く爽やか、青りんごのような香り。柔らかな口当たりからピュアでジューシーな甘みと旨みでまさに芳醇。
味わいは綺麗で上品、程よく渋みに酸味、辛みはしっかりとあり、旨味を引き出し、キレも出す酸、「黒牛」の良さが全て詰まっています。
「黒牛」ファンに特にオススメです!!
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 米麹:50%、掛米:60% |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
価格 |
|
黒牛には大きく分けて、「黒牛」と書かれたラベルと、このお酒のように雄牛が描かれたラベルとがあります。
この違いは何かというと、この雄牛が描かれたシリーズは「雄町米」が使用された流通量の少ない限定シリーズです。
特に生のお酒は生産数が少なく、人気商品となっています。
ジューシーでフルーティーでコク深い、そして爽やかささえ感じられるキレ。雄町らしさ、黒牛らしさが存分に味わえる1本です。
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 雄町 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | +4.0 |
酸度 | 1.5 |
価格 |
|
定番黒牛・純米酒はかなりの実績のあるお酒だけに、毎年、新酒にかかるプレッシャーじゃ大きいはず。
今年も、それに応えるだけの味わいがあります。
荒削りなりにも芯が通った力強い味わい。
瑞々しく、甘く、辛く、香ばしく、そして残る深い余韻。吟醸を思わせる部分もあり、実に懐の深い酒に仕上がっています。
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山田錦26%、五百万石74% |
---|---|
精米歩合 | 米麹:50%、掛米:60% |
日本酒度 | +4.5 |
酸度 | 1.8 |
価格 |
|
ソフトな口当たりながら、輪郭のはっきりした酸があり、アテを選ばない手軽さとキリッとしたキレ味で、どのような食事ともとよく合います。
「黒牛」ブランドのスタンダードな酒として、大変人気があります。
更に冷酒・冷や常温・お燗と幅広い温度帯で美味しくいただけます。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山田錦、五百万石 |
---|---|
精米歩合 | 米麹:50%、掛米:60% |
日本酒度 | +1 |
酸度 | 1.6 |
価格 |
|
黒牛の純米うすにごりは、毎年、数量限定で発売されるシークレットの無ろ過純米生原酒です。
さわやかな香りと、「おり」のコク、そして旨みとが絶妙なバランスを保っています。
アルコール度数18度台とは思えないほどすんなりと口の中に入っていきます。
是非、口当たりの良さを実感してみて下さい。
一番のおすすめはなんとオンザロックです!
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山田錦26%、五百万石74% |
---|---|
精米歩合 | 米麹:50%、掛米:60% |
日本酒度 | +7.0 |
酸度 | 1.9 |
価格 |
|
定番黒牛・純米酒はかなり実績のあるお酒だけに、毎年、新酒にかかるプレッシャーは大きいはず。
今年もそれに応えるだけの味わいがあります。
荒削りなりも芯が通った力強い味わい。みずみずしい、甘く、辛く、香ばしく、そして残る深い余韻。
吟醸を思わせる部分もあり、実に懐の深い酒に仕上がっています。
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 五百万石:75、山田錦:25 |
---|---|
精米歩合 | 麹米:50%、掛米:60% |
日本酒度 | +1.0 |
酸度 | 1.9 |
価格 |
|
黒牛のひやおろしは「やや生っぽさを含む」「充分な旨味を有しており」「キレが良い」という三つのポイントを重視し、それらをすべてクリアしているお酒飲のみが、「ひやおろし」として蔵出しされています。
レギュラーの「黒牛 純米酒」にあたる原酒を貯蔵前の春の時点で一回火入れえお行った後、仕込みタンクごとの貯蔵たんくで夏を越させて、お盆前後にタンク一本一本すべての味を確認し合格と判断されたタンクがそのまま加水を行わずに原酒のまま瓶詰めされます。
穏やかで滑らかな酒質の中に、旨味をたっぷり凝縮したような味わい深い第一印象。
レギュラーの「黒牛 純米酒」より深みとボリュームがあり、「黒牛 無濾過生原酒」とはまた違う厚みのある味わいを感じさせてくれます。
伝統の「黒牛テイスト」を一二分に味わい尽くせる黒牛ファン必見の一本です。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 麹米:50%、掛米:60% |
日本酒度 | +5.0 |
酸度 | 1.8 |
価格 |
|