「吟醸香」そのものを広めたい
発売当時は「出羽の中吟」の名称で親しまれていました。ラベル中央にブランド名の「出羽桜」ではなく「吟醸酒」と大きく配置したのも、吟醸酒という言葉そのものを
お伝えしたかったからです。
吟醸酒の「フルーティな香りと、淡麗でふくよかな味わい」は、瞬く間に高い評価を得て、日本に「吟醸酒ブーム」を作り出しました。

※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山形県産米 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +3 |
酸度 | 1.2 |
価格 |
|
「吟醸香」そのものを広めたい
発売当時は「出羽の中吟」の名称で親しまれていました。ラベル中央にブランド名の「出羽桜」ではなく「吟醸酒」と大きく配置したのも、吟醸酒という言葉そのものを
お伝えしたかったからです。
吟醸酒の「フルーティな香りと、淡麗でふくよかな味わい」は、瞬く間に高い評価を得て、日本に「吟醸酒ブーム」を作り出しました。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山形県産米 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +3 |
酸度 | 1.2 |
価格 |
|
甘く、バナナを思わせるフルーティな香りが特徴で、価格は抑えめですが、純米大吟醸の名に恥じない美しい香りが楽しめます。
低めの酸度であっさりしすぎている雪女神もありますが、味わいも価格以上にあり、上品な米の甘さを楽しむことができます。
含み香(口に含んでから口中に漂う香り)も十分で、香り豊かな吟醸を醸す出羽桜の名に恥じない酒に仕上がっています。
山形県を代表する酒米として開発された高級醸造好適米「雪女神」。
GI山形は2016月2月16日に国税庁より認定された山形産の日本酒を保護する地理的表示制度です。
これはワインの世界でいえば、ボルドーやシャンパンのように地域ブランドを保護する制度です。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 雪女神 |
---|---|
精米歩合 | 48% |
日本酒度 | -3 |
酸度 | 1.3 |
価格 |
|
ひやおろしとは、冬季に醸造したあと春から夏にかけて涼しい酒蔵で貯蔵・熟成させ、気温の下がる秋に瓶詰めして出荷する酒のことです。その際、火入れをしない(冷やのまま卸す)ことから、この名称ができました。
出羽桜らしい、山廃仕込み特別純米ひやおろし五味豊かな、複雑な味わいと、美しいキレをもつ新しい山廃の形を作り上げました。ジューシーでふくよかな味わいをお楽しみください。
●保存は必ず冷蔵庫でお願いします
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山形県産米 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +2 |
酸度 | 1.6 |
価格 |
|
『山田錦』は酒米の王者とも呼ばれ、非常に高価な大吟醸に使われることが多い米です。
その『山田錦』を100%使った贅沢な桜花吟醸が入荷しました。
出羽桜らしい華やかな香りと奥行きある味わいが、やや辛口ながらスッキリとのめるお酒です。
出羽桜を全国的な銘醸蔵に押し上げた桜花吟醸の名に恥じない酒です。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | +5 |
酸度 | 1.4 |
価格 |
|
「一」は始まり、「耕やす」は文化。農業、 そして純米酒こそが酒の起源。
純米酒にありがちな重い感じがなくスッキリした飲み口と上品な米の旨みが感じられるお酒です。
大地の温もりが感じられる、 やわらかな味わいです。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山形県産米、他 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +3 |
酸度 | 1.4 |
価格 |
|
当たりが非常に柔らかで香りもそれほど鼻につかず、食べ物の邪魔をしません。
山廃の酒らしく、豊富な酸と旨味があり様々な味が凝縮されている感があります。
旨みもしっかり乗っており、辛みと酸味が絶妙なバランスです。
冷でも燗でも楽しめる食中酒向けのお酒です。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山形県産米 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +2 |
酸度 | 1.6 |
価格 |
|
2008年にロンドンで開催されたIWC(インターナショナルワインチャレンジ)のSAKE部門で、最優秀となるチャンピオンサケの称号を獲得しました!
口に含めば鼻から抜ける良い香り、綺麗で澄んだ味わいと切れのあるシャープの後味、旨みとキレの良さの両立とかろやかな口当たりです。
バランスの良さと醸造技術の高さが感じられる玄人好みの酒質ですが、ここまで綺麗に整った酒でしたら、飲み初めの方にももっと飲んでいただきたい酒です。
また酒の温度が低すぎると若干苦味を感じる場合があります。
やや冷たい温度から室温程度がお薦めの飲み頃温度です。生は少し冷やし気味がお薦めです。
※ 全国でも限られた地酒専門店のみの限定商品です。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | +4 |
酸度 | 1.3 |
価格 |
|
『美山錦』と『花ふぶき』を人工交配させて誕生した、山形県産の酒造好適米『出羽燦々』を使った純米吟醸酒です。
旨みのあるすっきりした辛口で、やわらかくて幅のある味わいとほのかな香り、キレのいい咽越しをお楽しみいただけます。
出羽桜のなかでは骨太な酒質になりますが、香味バランスが非常によく、コストパフォーマンスに優れたとても飲みやすいお酒で、初心者の方にもおすすめの一本です。
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山形県産出羽燦々 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | +4 |
酸度 | 1.4 |
価格 |
|
最高の燗酒。上品に枯れた熟れ味は、お燗にするとますますその本領を発揮します。お勧めは温めのお燗(40~50度)ですが、是非いろんな温度帯でお楽しみください。まろやかで、上品なくちあたりは赤身の刺身などにもよく合います。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山形県産米 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | +5 |
酸度 | 1.3 |
価格 |
|
酒造好適米『出羽燦々』を50%まで磨いて仕込んだお酒が、無濾過生原酒の純米吟醸です。飲み応えある生原酒を、手を加えずにそのままビン詰め。押し寄せる重厚な旨味と、爽やかな酸味が料理を引き立てます。
出羽桜のDEWA33は吟醸香、含香どちらも程良く、さっぱりした味、切れの良さは蔵の特徴が出ていて、とても呑みやすいお酒です。
※要冷蔵品
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 出羽燦々 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
日本酒度 | +4 |
酸度 | 1.4 |
価格 |
|