舌を包み込む旨味、鼻に抜ける心地良い熟成香が特徴です。

出羽桜の創業120周年を記念して販売される枯山水は純米酒になります。

また、熟成年数も通常の枯山水の3倍以上の10年です。

お燗専用の熟成酒と燗酒の最高峰を極めた枯山水の特別バージョンですが、お燗だけでなく冷やでも楽しめます。

売り切れ 現在在庫がありません

※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。

使用米 山形県産米
精米歩合 55%
日本酒度 +5
酸度 1.6
価格
1.8L
6,600円(税込)
720ml
3,300円(税込)

『愛山』という酒米は1949年兵庫県にて、現代における酒米の父『山田錦』と酒米の母『雄町』、2つの血を受け継ぎ生まれた酒造好適米です。

華やかでフルーティーな香りが立ち、みずみずしい上品で甘み・コクのある旨み広がり深みのあるお酒です。

後味は出羽桜らしくすっきりとしていて、アルコール度数が高いにもかかわらず大変バランスのいいお酒です。

※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。

使用米 愛山
精米歩合 45%
日本酒度 +3
酸度 1.5
価格
1.8L
6,380円(税込)

マイナス5度の酒眠蔵で5年間ねかせました。
若い角をやさしくそぎ落とし、急がずにゆっくりと熟成させた、氷点下低温と長い歳月がなせる自然の匠。奥深い香りと、まろやかな口当たり、最高の大吟醸古酒に仕上げました。アルコール度数もちょっと高めなのですが、度数の高さを感じさせない味わいは至極の一言です。

※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。

使用米 山田錦
精米歩合 35%
日本酒度 +4
酸度 1.2
価格
720ml
6,600円(税込)

出羽桜さん特徴である、すばらしい香りをまず堪能してもらいたい。
フルーティで甘い香りが楽しめます。口当たりは優しく、全体的には辛口ですが、米の旨みもしっかり感じられます。日本酒が苦手って方にも是非一度は飲んで頂きたいお酒です。

※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。

使用米 山田錦
精米歩合 45%
日本酒度 +5
酸度 1.2
価格
1.8L
6,930円(税込)

造りがしっかしている酒は、長期熟成にも十分耐え、華やかな香りは落ち着きをみせ、奥深い香りに変わり、味わいがより一層深まっています。

出羽桜らしい香りの良さが最初のうちは目立つのですが、常温に近づくほど味わいがでてきてバランスがよくなります。

豊かに熟れた味わいと深みのある優雅な香りが特徴の出羽桜の中でも超限定のお酒になります。

出羽桜では大吟醸クラスの仕込みは750kgの小さなタンクで行いますが、そのタンクを使って仕込んでもも雫採りの酒は200本程度しか採れません。

※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。

使用米 山田錦
精米歩合 35%
日本酒度 +8
酸度 1.2
価格
1.8L
16,500円(税込)