“日本酒の本当の価値は米の産地にある”
という松本日出彦杜氏の思いから生まれた前代未聞の日本酒「ID」。
「identification」の略語であるID(アイディ)は、本来は個体識別や身分証明という意味の言葉ですが、ここでいうIDは田んぼの番地を指します。
ワインが畑ごとに造られるように収穫した産地のお米をひとまとめにせず、田んぼ別に分けて醸すという究極のテロワールを表現したお酒です。
京都の水、良質な米の旨みを表現。透明感、旨み、爽やかさ、シンプルな中に、エネルギーを感じられるお酒です。

※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | - |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
価格 |
|